今週のメロディ

元祖長浜屋というラーメン屋さんは長浜ラーメンの正統派です。
一蘭は不思議なルールがたくさんあって、お値段が好みじゃありません。
一風堂はテレビとかでもお馴染みで、昼にセットで食べるとお得感が増します。

はじめての挨拶
 みなさん始めました。新連載です。おうさまです。
 といっても背中を押されたり壁に潰されたりしたことはありません。別の国のおうさまです。

このおうさまではない
このおうさまではありません。あしからず。

 この連載では、音楽のつくりかたをみなさんと一緒に研究し、コムロテツヤになってサミットとかで売名行為ができるようになりたいと思います。
 クスリは一切使用しておりません。


はじめての注意
 このページのテキストや写真やロゴはキャラメルポット社の著作物ですが、ここで発表する音楽のデータに関してだけは著作権フリーにします。
 そのままじゃちょっと実用的ではないかな、という程度まで仕上げてあります。
 データの形式はSMFのフォーマット1といいます。ま、よくわかんなくても普通のパソコンなら再生できます。


お題:「ちゃるめら」
 ちゃるめらを知らない人はいないでしょうが、譜面に書き起こそうとしたことはありますか?
 僕の感覚では、「ちゃるめら」はアフタクトで始まっているんじゃないかと思うんです。

ちゃるめら
ちゃるめら
SMFデータ(736バイト)

 アフタクトというのは、フレーズの始まるタイミングが前の小節に食い込んじゃっていることをいいます。機動戦士ガンダムのエンディングの曲でいうと「アムロ〜」という歌い出しの「アム」がアフタクトです。
 たとえが古いですか、わかんないですか、困りましたね。ビートルズの「HEY JUDE」でポール・マッカートニーが「ヘーイ、ジュー」って歌い出すでしょ、あの「ヘーイ」です。
 アフタクトはずるいんですよ、かっこいいんですよ。
 4分の4拍子の場合、「1、3」がオモテで「2、4」がウラというんですが、アフタクトだとウラから始まることになるんですね、いわゆる「ウラ打ち」ってやつです。なぜウラがかっこいいのかについてはいずれ講釈を垂れるとして、とにかくかっこいいんです。
 「ちゃるめら」はアフタクトから始まって、終始前のめりにずれた感じのフレーズに聞こえます。「クってる」とかいいます。ソロで演奏される「ちゃるめら」は哀愁が漂いますが、実はかなりかっこいいリズムを刻んでいるんです。


回答例:「ナイト・ちゃるめら」

ナイト・ちゃるめら
SMFデータ(7.07キロバイト)

 「ちゃるめら」は夜に聞こえるので夜にしてみました。
 連載1回目なので自分の大好きなテクノロック調で。「ゴーレムのまいご」で音楽を担当なさったムラキタさんやシンヤさんはこの分野じゃないので、キャラメルポット関係者では僕がテクノポップの第1人者です。わはは。
 8小節でループが組めるようにしてあります。「ちゃるめら」がアフタクトなので1小節ずれてますが、いじろうとすればすぐに分かると思います。


今回の反省点
・楽器を使わずにいきなりコンピュータ上で曲を作り始めた。行き当たりばったりすぎる。
・音楽用のソフトに不満を抱いた。福岡弁でいうところの「バリむかつく」。いずれ買い直すことにしよう。
・自分のヘタクソさが白日の下に晒されている気分。
・この程度と思われるのが一番くやしいが、がんばると後が続かなくなるので、難しいところだ。
・それでも1週間でテーマ決めて8小節作って文章書いてギャラが0なのは割に合わないかも、と思った。

メロディ お題に戻る
サウステンジンゴーレムに戻る