今週のTシャツ...................................................................................no.0002
no.0002--->addicted to sweet smell
きたっ!!。そうだ。僕がキャラメルポットへやってくると、いつも使っているマシンの前に簡易シルクスクリーンプリント用の器材が到着していた。ついに、シルクスクリーンを利用したTシャツ作りがスタートしたのだ。 | ![]() |
. . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . .
木曜日スターウォーズのレイトショウを見にいった。ところが前の日徹夜をしていた僕は、見るのは2回目ということもあって、クイーンアミダラが、ナブーに帰ってきたあたりから、オビワンと、クワイガン、ダースモールの戦いまで寝てしまっちゃったのだ。もう、ショックだった。ジョージルーカスごめん。てな具合で大変困ったものだった。
そんなわけで、今週はある女をイメージしてつくった。まあ、とにかくイメージして作ってくれってことだったから、それを引き受けてしまっちゃったのよ。(奴は今ごろTシャツができたとも知らずに、美術館をほっつき歩いているだろうが、、)
とにかく、いつもどおり、Illustratorでデザインをした。ところがここからが大変(というよりかむしろ面白かったのだけれど。)だった。ここかたはシルクスクリーンプリントのTシャツができるまでを紹介したい。
1.感光
まずは、原稿をレーザープリンターで出力する。そしてそれを機械にセットして、こんどは感光スクリーンを用意する。これがまた、黒い光を遮断するカッコイイ袋に入っていて、そこからスクリーンを取り出すだすけで興奮ものなのだ。セットが終われば後はスイッチを押すだけ。あっけなく感光は終わってしまう。
![]() |
スプレーのりを吹き付けているところ。 | ![]() |
スクリーンを取り出そうとしているところ。 |
![]() |
感光スイッチオン! | ![]() |
はけで感光したところをはいでいる。 |
![]() |
感光したあと。 | ![]() |
乾かしているところ。 |
2.印刷の準備
これが意外と大変だった。まず、プリント用の装置をセッティングしなければならないのだけれどTシャツのプリントされる位置とかを考えてたりすると、これでいいのか?こうじゃないのか?と迷いまくる羽目になってしまった。そして、塗料の混色を始めたのだけれどこれがまた、あっち汚したりこっち汚したりで大変だった。これはまあ、わたしがあほなだけかしら?とにかく、印刷の準備はできた。
![]() |
スプレーのりを吹き付けているところ |
3.印刷
印刷は、やはり最初は失敗した。塗料がうまく刷り込めないところがあって、反対側から再びすりこんだのが失敗だった。とにかく細部がつぶれてしまって、ちょっとさみしかったりした。2枚目はもちろん成功。そして最後にアイロンをかければ完成なのです。
![]() |
刷り込み中。 | ![]() |
刷り終わったあとのシルクスクリーン。 |
![]() |
addicted to sweet smell | ![]() |
乾かしているところ。 |
そう、とうとう憧れのシルクスクリーンTシャツが完成したのです。スターウォーズ寝ちまったけどいいやあ。ははは。
![]() |
|
今週のTシャツ完成。
|
デザイン。拡大図あり。
|
今週のTシャツ。
女の子ってなんでいつもいい匂いなんだろう。
もう、中毒だ。
あああ。
. . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . .