先週の布

さすらいの5枚目-------デニム

牛乳に続き、先週の・・・・。
ってゆーか、もうそろそろわかったと思うけど、かなり知識的につらいものがあったりします。
間違いの指摘および意見募集中。批判は禁止。

私のリーバイス〜♪ デニム
よくある青い色は「蛇よけ」が起源。
そして一年中お役立ち。
似合えば賞までもらえちゃう、ほかにはない性質を持つ。
この写真 よくみてみると 火星人。あらまあ575。

注)ジーパンじゃなくてデニムについて語るのです。


 今回はジーパンやジージャンでおなじみのデニム。
いつも思うけど、デニム生地売り場にふつうのジーパンに使ってあるような生地って見たことない。
田舎者だからか。いや。ここが田舎なのか。

 ということで、またしても使ったことのない布について語らせていただく。
まあ、細かいことは気にしない。それでは5枚目いってみましょう。



 ジーパンははいてて溺れると、とってもデーンジャラスということをご存知だろうか。
洗ってみたことのある人ならきっとわかると思うが、ジーパンが濡れた時のあの重さは半端じゃない。いやまじで。
でも最近はみんな洗わないよね。汚くないかー?私は結構あらいたいぞ。たまには。
夏用ワンピースの生地でございますー
ソフトデニム(ステッチ入り)
シャツにもよく使われる。
厚さや色もけっこういろいろあったりする。

 で、デニムについて。
布屋さんにあるデニムは、クラッシュのように仕上げの加工がしてあるもの、やわらかいコットン100なソフトなもの、のびのびストレッチなもの、といろいろあるにはあるのだが、上にも書いたように「いつものごわごわジーンズー」のような生地はみあたらない(99年現在福岡)。
 しかし、色はことのほかあったりする。無地とはいえ、さすがにブロード等とは比較にならないが、黄色やピンクがあるのにはちょっとびっくり。誰か買う人はいるのだろうか・・・。
 デニムというだけあって(?)青系はいろいろある。でも、どっちかっていうと水色系がおおくて、深い青とか紺色っぽいものはあまりない。
微妙な色の違いでいろいろあるにはあるのだが、私としてはもっと濃い色がほしかったりする。って、誰も聞いてませんねそんなこと。はっはっ。

ジーパンのあの青い色は実は「蛇よけ」なの、しってた?  生地についてだが、ジーンズに使われているものは綾織になっていて、縦糸は白、横糸が色糸になっている。裏側は白糸が多く見えて、表側に色糸が見えるのだ。写真のソフトデニムに関しては、平織り、縦色白、横糸色、となっている。・・・?デニムって織り方きまってないのか? うーん。よくわからん。勉強不足。
でも、裏からみるとどれも白いってのは共通。裏表のわかりやすい布のひとつ。

使うときの注意は。
 普通のジーンズの生地はかたいので、ミシンを使うときは厚地用の針に替える事をわすれずに。折れます。ミシンも結構パワーのあるものじゃないと無理かも。
 よく、テレビショッピングなんかでオーガンジーやらティッシュペーパーやらとデニムをずるずるつなげて縫って、「ほーらすごいでしょう」なんてことやってるのがあるが、たしかに糸調子がいい感じなのはわかるけど、同じ針だと絶対だめだめ。だと思う。
こんなの。
↑「ほーらすごいでしょう」の図
けなしてるけど、けっこうおもしろくて好きだ。

理由その1
◇あのデニムが本当にふつーのごわごわデニムだった場合
針は最初から厚地用でないといけないため、オーガンジーは針の穴が目立ってだめだめ。
(拡大でうつしたりしないっしょ。)
理由その2
◇あのデニムが実はやわらかソフトデニムだった場合
ふつうの薄地か、それよりほんのちょっと厚いだけのごくふつーのコットン100%なため、「デニムだ。すごいだろ。」ってのは却下。
よってだめだめ。
っていっても、まあ普通そんなに性質の違う布をつなげて縫うことってないからあんまし関係ないですね。ミシンメーカーさんにケンカ売っただけ。
でもあのデモンストレーション結構おもしろい。語りもわざとらしくていいかんじ。

でも、ジグザグ縫いとかの模様縫い(?)でフェルトを使うのはイエローカードだろー。




あー。さいきん語尾がばらばらです。
最初に気張ったのが悪かったみたいです。まま、そんな事気にしてちゃ、立派な大人になれません。

それでは。
来週も未定。乞う、ご期待。



↑今週の布。
↑↑サウステンジンゴーレム。